【問題】 P1~P4の4つの力が釣り合っているとき、P2の値は?
- 30kN
- 24kN
- 18kN
- 12kN
- 6kN
最端製図 学科クラブ
二級建築士学科試験の合格を独学で目指している人を応援します!
質問など疑問点は、24時間以内に解決! 費用は2万円
→ お申込みはこちらから
《 正解は 2 》
この問題を解くときのポイント
モーメントの求め方は、力×距離 なので、
距離が0の場合はモーメントが0になる、ということ。
このことを考えると、解き方は次のようになります。
値が分かっている力P1と、求めたい力P2はおいといて、
それ以外のわからない力、P3とP4
この2つの交わる点において、モーメントを計算します。
下図の赤丸部分です。
赤丸を基準にモーメント(力×距離)を考えると
P2におけるモーメントは P2×2m
P1におけるモーメントは 6kN×8m この力は時計と反対の方向なのでマイナス
この2つの合計がつり合っているということなので、
P2×2m-6kN×8m=0
P2は、24kN となります。
本来は、4つの力がつり合っていますので
P3×0 と P4×0
この2つのモーメントも合わせて合計が0になるのですが、
P3とP4の力は、距離が0なのでモーメントも0です。
なので、この2つは無視して計算を行ないます。
最端製図 学科クラブ
独学で学科合格を手に入れよう!