私がおススメする平行定規ですが、
これが使いやすい! 描きやすい!
と言うのはあまりありません。
いくつかのメーカーの平行定規を持っていますが、
どの平行定規も、慣れてしまえばほとんど同じです。
備わっている機能も、それほど違いはありません。
では、何を基準に選べばいいか。
1つは、価格
もう1つは、持ち運び(重さとキャリングケース)
です。
あくまで、個人的な意見ですが。
ずっと仕事で使うものでしたら、こだわりも少し持ちたいところですが
通常は1年ほどで使わなくなるものです。(そう願いたいものです)
無理に高いものでなくてもいいですよね。
という訳で、私がおススメする平行定規はこちら
マックスの平行定規
重さは2.5キロ。試験で使える平行定規の中で一番軽いタイプです。
お値段で選ぶならこれ。コクヨ
キャリングケースがかっこいい。ムトー
ハードケースになっていて、多少の衝撃では問題なし。
ただ、平行定規を出したときに、ケースを折りたたむことができませんので
置き場所に困る場合があります。(^_^;)
マックスとコクヨのケースは、たたんでしまえば非常にコンパクトになります。
いずれにしても、上の3つは、描きやすさで言うとそれほど変わりませんし、
機能もほぼ同じです。
使っているうちに慣れると思いますので、
あまり深く考えずに選んでください。
その前に、
お知り合いの方で持っている人がいないか尋ねてみましょう。
建築の仕事をしている人でしたら、
意外と持っているかもしれませんよ。
マックスの平行定規
楽天でもう少し安いのがありました。(^^)
マックス A2 平行定規 MP-400FL2 |