学科試験 構造 PR

令和5年一級建築士学科試験 構造の問題

〔No. 1〕 図のような集中荷重Pを受ける梁A及びBの荷重点に生じるたわみδAとδBとの比として、正しいものは、次のうちどれか。ただし、梁A及びBは同一断面で、全長にわたって等質等断面の弾性部材とし、自重は無視する。

 
δA : δB
4 : 1
8 : 1
16 : 1
32 : 1
ゆこ
ゆこ
この問題は、公式を覚えているか覚えていないかで得点できるかどうかが決まります。構造力学の公式はたくさんあって覚えるのが大変ですが、できるだけ覚えておきたいですね。

解答と解説  詳細を見る

〔No. 2〕 図のような断面積が一定で長さが3lの部材において、a、b及びcの位置における断面の図心にそれぞれ軸方向力P、P及び 2Pが矢印の向きに作用するとき、「a-b間の軸力」と「cの軸方向変位」との組合せとして、正しいものは、次のうちどれか。ただし、部材は全長にわたって等質等断面の弾性部材とし、自重は無視する。また、部材の断面積をA、ヤング係数をEとする。

 
a-b間の軸力 cの軸方向変位
P $$\frac {2l}{AE}P$$
P $$\frac {3l}{AE}P$$
2P $$\frac {2l}{AE}P$$
2P $$\frac {3l}{AE}P$$
ゆこ
ゆこ
軸力変位量を求める問題です。どれくらいの力で押されてどれだけ縮んだか、もしくはどれくらいの力で引っ張られてどれだけ伸びたか。これを考えます。

解答と解説  詳細を見る

【一級建築士試験 学科クラブ】わからない時はいつでも質問可能/15年分の過去問題取り組み 一級の学科試験、独学か、それとも通学か 一級建築士の学科試験 そのハードルは、決して低くはない。 おそらく、多くの受験生がそう...

〔No. 3〕 図- 1 のような水平荷重Pを受けるラーメンにおいて、Pを増大させたとき、そのラーメンは、図- 2 のような崩壊機構を示した。ラーメンの崩壊荷重Puの値として、正しいものは、次のうちどれか。ただし、柱、梁の全塑性モーメントの値は、それぞれ 400 kN・m、200 kN・mとする。

  1. 225 kN
  2. 300 kN
  3. 375 kN
  4. 500 kN

 

ゆこ
ゆこ
この問題は、仮想仕事の原理を利用して求めます。慣れるまでは難しく感じると思いますが、慣れてしまえばそれほど難しくありません。出題頻度は高いと言えますので、できるだけ攻略しておきたい問題です。

解答と解説  詳細を見る

〔No. 4〕 図は、2層のラーメンにおいて、 2 階に水平荷重P1、R階に水平荷重P2 が作用したときの柱の曲げモーメントを示したものである。次の記述のうち、誤っているものはどれか。ただし、全ての部材の自重は無視する。

  1. 2 階に作用する水平荷重P1 は、100 kNである。
  2. 2 階の梁のせん断力QBは、64 kNである。
  3. 1 階右側の柱の軸方向圧縮力NCは、128 kNである。
  4. 右側の支点の鉛直反力Vは、152 kNである。
ゆこ
ゆこ
この問題も過去によく出題されている問題です。少しややこしそうですが、コツをつかむとできるようになると思います。何回か解いてみてください。慣れるとそれほど難しくは感じなくなると思います。

解答と解説  詳細を見る

〔No. 5〕 静定トラスは、一つの部材が降伏すると塑性崩壊する。図のような集中荷重Pを受けるトラスの塑性崩壊荷重として、正しいものは、次のうちどれか。ただし、各部材は、断面積をA、材料の降伏応力度をσyとし、断面二次モーメントは十分に大きく、座屈は考慮しないものとする。また、全ての部材の自重は無視する。

$$\frac {Aσy}{3}$$
$$\frac {Aσy}{3\sqrt{2}}$$
$$\frac {Aσy}{6}$$
$$\frac {Aσy}{6\sqrt{2}}$$
ゆこ
ゆこ
この問題は、集中荷重であるPがいくつであれば、トラスが崩壊するか、というものです。
まずは、一番大きく荷重を負担している部材を見つける必要がありますよ。

解答と解説  詳細を見る

〔No. 6〕 次の架構のうち、静定構造はどれか。

ゆこ
ゆこ
この問題は、解き方さえ知っていれば正解できる問題と言えます。過去にも出てきていますし今後の出題の可能性もあると言えますので、是非できるようになっておいてください。

解答と解説  詳細を見る

【一級建築士試験 学科クラブ】わからない時はいつでも質問可能/15年分の過去問題取り組み 一級の学科試験、独学か、それとも通学か 一級建築士の学科試験 そのハードルは、決して低くはない。 おそらく、多くの受験生がそう...