| ■ 合格のおたより | 
| ■はっかおはようございます。
 無事、合格できていました。
 学科から製図までお世話になり本当にありがとうございました。
 ほっとした~!
 
 ◆kanna どういたしましてです。合格おめでとうございます。(^^) | 
| ■a-mato.合格していました!
 伏図で、
 ※特記なき~~を
 忘れたものです!笑
 まさか、自宅で学科も製図も受かると思っていませんでした。
 先生方のおかげです。
 ありがとうございました!!
 
 ◆kanna 自宅でも十分可能ですよ。よかったです。おめでとうございます。(^^) | 
| ■arrow合格を頂きました。神無先生、最端スタッフの方々、
 そして同期の皆さまのお陰としか言いようがありません。
 感謝です!
 
 ◆kanna 同期のみんなにも感謝ですね。おめでとうございます。(^^) | 
| ■Lilie合格してました!
 前半戦からありがとうございました。
 私には最端が合っていたようで、出会えて良かったです。
 ◆kanna 相性が良くて何よりです。おめでとうございます。(^^) | 
| ■nobu番号がありました~
 2年間お世話になって合格できたのは最端のおかげです。
 1級の勉強始めていますので次もよろしくお願いします。
 
 ◆kanna おめでとうございます。一級もこの調子で頑張ってください。(^^) | 
| ■REI無事合格できました。
 おかげさまで、学科も製図も一発で合格できて、
 大変うれしいです。
 先生の方々に、ありがとうございます。
 
 ◆kanna 一発合格、何よりです。おめでとうございます。(^^) | 
| ■はな番号有りました!!
 神無先生、最端のスタッフの皆さん、同期の皆さん、本当に有難うございました!
 感謝の気持ちでいっぱいです。
 
 ◆kanna どういたしましてです。合格おめでとうございます。(^^) | 
| ■komorita番号ありました!
 本当に本当に学科から製図まで神無先生はじめスタッフの皆さん
 ありがとうございました。
 ホッとしました。
 
 ◆kanna 番号があって何よりです。おめでとうございます。(^^) | 
| ■tontonテスト終了後、完全に諦めて学科の復習始めていたのですが、
 合格していました。
 最端の先生方には3度もお世話になりました。
 ありがとうございます。
 諦めなくてよかったです。
 テストを受けるたびに克服しなくてはいけない反省点を見つけ
 3度目は問題集も買わず、模試も受けず、
 最端製図のみで大丈夫と確信していたにもかかわらず、
 出来の悪さに落胆していたのですが・・・
 間違いがどこでいくつとわかっていたということは
 そういう判断力がついていたということですね。
 先生方のご指導のおかげです。
 本当にありがとうございました。
 
 ◆kanna 角番脱出、何よりです。おめでとうございます。(^^) | 
| ■eri合格していました。
 昨年は、不合格で、手汗にぎりながら何度も番号を確認しました。
 40代半ばでの挑戦でしたので、身をけずるような思いでした。
 主人・子供三人・会社の皆そして何より最端製図の先生や掲示板に
 書き込まれる言葉に力をもらいながらなんとか合格出来ました。
 本当にありがとうございました。
 
 ◆kanna ご家族の方にも感謝ですね。おめでとうございます。(^^) | 
| ■yoshiお疲れさまです。
 無事カド番脱出で合格することができました。
 これまでの辛さ、苦しみから解放された安堵から30分くらい泣いてしまいました笑
 これも今年、最端製図で神無先生をはじめ、諸先生方の添削のおかげでございます。
 自分を信じて努力をし、結果を出す事ができたことは今後の人生において貴重な財産になります。
 また合格体験記の方を寄稿したいと思います。
 超大作になっちゃうと思いますが、、笑
 本当にありがとうございました。
 
 ◆kanna 貴重な財産、いつまでも大事にしてください。おめでとうございます。(^^) | 
| ■NCL合格してました。
 ありがとうございました。
 
 ◆kanna よかったです。合格おめでとうございます。(^^) | 
| ■さち合格してました!!
 仕事上、一回で受からないと・・・と超プレッシャーだったので
 うれしいです。
 製図は一度もA判定いただけず、第四課題では下から数番目という
 ありさまで、最後の2週間でどうにか間に合った・・・のかなと。
 神無先生、皆さま、本当にありがとうございました。
 (一級どうしよう・・・)
 
 ◆kanna 一回で受かって何よりです。おめでとうございます。(^^) | 
| ■nao角番、無事合格できました!
 やっと変なプレッシャーから解放されます。
 先生方、同期生の皆様、本当にありがとうございました。
 
 ◆kanna プレッシャーから解放されてよかったです。おめでとうございます。(^^) | 
| ■atu神無先生
 ご無沙汰しています。
 無事合格していました。
 自信はあったのですが、不安もありで。
 ホッとしました。
 ご指導ありがとうございました。
 
 ◆kanna どういたしましてです。合格おめでとうございます。(^^) | 
| ■fuji番号ありました!
 樹木やらかし組だったので半分諦めていたんですが、
 なんとか合格できたみたいです。
 2年間ありがとうございました。
 最端で学べて本当に良かったです!
 
 ◆kanna こちらこそありがとうございます。合格、本当によかったです。(^^) | 
| ■moku合格しました!
 半分あきらめていたのでジワジワと嬉しさがこみ上げてきています。
 頑張って良かったです。ありがとうございました!
 
 ◆kanna 頑張って本当によかったですね。おめでとうございます。(^^) | 
| ■simわ~!受かってました、、、!
 最端製図の講師の皆様、本当にありがとうございました、、!
 次は一級目指して頑張りたいと思います^ ^
 
 ◆kanna 合格おめでとうございます。一級も是非頑張ってください。(^^) | 
| ■hassyおかげさまで番号ありました!
 最端製図を受講して本当によかったです。
 一級を受験する際もお世話になろうと思っておりますので、
 よろしくお願いいたします。
 
 ◆kanna 次は一級ですね、是非頑張ってください。合格おめでとうございます。(^^) | 
| ■omote合格していました。本当に4年間ありがとうございます。
 2度目の角番をなんとか超えられました。
 実は来年の学科勉強を始めていました。
 
 ◆kanna 合格おめでとうございます。これまで本当にお疲れ様でした。(^^) | 
| ■mikkomiko神無先生、最端のスタッフの皆様2年間本当にありがとうございました。
 無事合格できました。
 試験の後から、断面の切るところを間違えたことに気づき、
 あれもダメだったな、これもダメだな、と
 99%合格は無いだろうと思っていました。
 今日も現実に向き合うことが怖くて、
 いままで発表を見られませんでした。
 自分で言うものおかしいですが、かなり頑張りました。
 泣きそうです。
 どうか現実でありますように。。。
 
 ◆kanna 大丈夫です。ちゃんと現実ですよ。合格おめでとうございます。(^^) | 
| ■Pecoraご無沙汰しております。
 おかげさまで無事合格できました。
 たまたま見かけた最端製図さんのサイト
 この出会いがなければ、この気持ちにはなれなかったなぁ。
 みなさんに出会えて本当に感謝しています。
 ありがとうございました。
 
 ◆kanna おめでとうございます。出会いって大切ですね。(^^) | 
| ■sui角番でしたが、何とか受かりました。
 諦めていたので
 とても驚いてしまいました。
 本当にありがとうございました。
 一級を目指したいと思います!
 
 ◆kanna 角番脱出何よりです。合格おめでとうございます。(^^) | 
| ■fore番号ありました。
 最端製図で受講してなければ
 合格して無かったと思います。
 本当に有り難うございました。
 
 ◆kanna 努力が実を結びましたね。合格おめでとうございます。(^^) | 
| ■koko先生!!
 番号ありました!!合格してました!
 信じられない気持ちでいっぱいです!!
 私は平屋部分の梁を5460で書いてしまい、絶対ムリって諦めてました。
 離島から受験に飛行機で移動し、しかも0歳の娘連れてだったので
 受かってないと来年もだったんで本当に良かったです!
 先生方のおかげしかないです。
 心からありがとうございました!!
 先生に注意していただいたことだけを守っていたら受かりました!!
 
 ◆kanna 離島からお疲れ様です。今年で決まって何よりです。おめでとうございます。(^^) | 
| ■hiro私もやっと合格することができました!今までお世話になりました!
 例年より難しかったとのことなので
 自分がしたミスも大打撃にならなかったのかな?と思います。
 本当にありがとうございました!
 次は目指せ1級です!
 
 ◆kanna 合格おめでとうございます。一級も是非合格を目指して頑張ってください。(^^) | 
| ■Daisuke昨年までの2回は独学でなんとかなると思っていましたが不合格でした。
 今年、最端製図で指導いただき無事合格することができました。
 ありがとうございました。
 1枚1枚合格するためにステップアップしていくのが実感できました。
 不合格だった方もここで学べば絶対合格できると思いますのでがんばってください。
 
 ◆kanna その1枚1枚が合格へのステップアップだったのですね。合格おめでとうございます。(^^) | 
| ■toshio01567お疲れ様です!
 無事合格しました。
 試験中はできたプランおさまらず製図途中プランからやり直し。
 半ば諦めかけました。焦りで手も震えが止まらずでしたが、
 書ききったら望み薄でも可能性があるかもと思い
 最後まで書ききりました。
 時間ギリ最短製図で最後まで諦めない、
 自分のやってきたことを信じると言われてきたので
 できたんだと思います!
 ここで指導していただけてなかったら受かってなかったと思います。
 ほんまに最端製図のスタッフさんに感謝です。
 ありがとうございました!!
 そして1級のときはまたお願いしたいと思いますので
 よろしくお願いします★
 
 ◆kanna 諦めなくて良かったです。合格おめでとうございます。(^^) | 
| ■YASU先生、合格してました!2年間学科からご指導いただきありがとうございました。
 建築学科も出ておらず、不安でしたが合格できました。
 本番も、北側に小さなインナーバルコニーしか設置できず、自分でも変だなと思いましたが、
 先生のおっしゃる減点方式なら大丈夫なはずと信じた結果、合格を勝ち取ることができました。
 構造との整合性だけは注力してました。先生の教えの通りでした。
 本当にありがとうざいました!!
 
 ◆kanna どういたしましてです。合格おめでとうございます。(^^) | 
| ■kanoh-eiichi神無先生、その他講師の皆さま、本日自分の受験番号を発見致しました。
 ここまで導いていただいた神無先生とスタッフの皆さまに心より感謝致します。
 試験当日、エスキースを終えたところで樹木の存在に気付き、
 あわててプランやり直したのですが、
 最終的に壁一枚分が樹木の枝(根)に接触していたので、
 正直なところ一発減点・失格の覚悟をしていました。
 しかし、今考えると、あの時、この状態で思いきって製図に入らなければ、
 描き終えることすら出来なかったと思っています。
 この判断ができたのも先生の日頃のご指導のおかげと、
 改めて感謝の意が込み上げてきました。
 最端生として合格することができて、本当によかったです。
 本当にありがとうございました。
 
 ◆kanna 完成できて何よりです。おめでとうございます。(^^) | 
| ■HIROAKI無事合格してました。
 こだわりを捨て、早めに書き上げて
 とにかくチェック!を実践しました。
 ありがとうございました。
 
 ◆kanna チェックができて何よりです。合格おめでとうございます。(^^) | 
| ■yukino1神無先生、スタッフの皆様
 ご無沙汰しております。
 無事合格しておりました。
 角番でプレッシャーが重くのしかかり
 怖すぎて合格発表の日を見ていなかったのですが、
 合格通知が届き、脱力です。
 色々とご指導を頂き、そして試験前には押しつぶされそうな
 気持ちを聞いて下さり、背中を押してもらえたことが自信になり、
 合格できたのだと本当に感謝しております。
 体験談も上手くまとまれば、書きたいと思います。
 3年間本当にありがとうございました。
 
 ◆kanna 合格おめでとうございます。体験談ありがとうございました。(^^) | 
| ■canon神無先生 スタッフの皆様
 試験に合格することができました。
 資格学校に通っていた去年よりも、
 時間が有効に使えたおかげであまり無理することなく、合格できました。
 本当にありがとうございました。
 
 ◆kanna 時間を有効に使っていただくことができて何よりです。おめでとうございます。(^^) | 
| ■lexyご無沙汰しております。
 本日合格通知戴きました。
 復元図書いたものの不備が多く、不安でお送りすることも
 出来ませんでしたが、どうにか合格にたどり着く事が出来ました。
 長い間本当に御世話になりました。ありがとう御座いました。
 
 ◆kanna 不備が確認できるのは力がある証拠でもありますよ。合格おめでとうございます。(^^) | 
| ■praha神無先生、スタッフの皆様
 合格通知書が届きました!
 なんとか二年目で合格することができました。
 2年前の年明けに学科ノートに出会い、これならと気軽に受験を決意したものの・・・
 50代後半の挑戦は正直、大変でした。
 これで70歳?まで働けそうです。
 最端製図のおかげで長年のもやもやを晴らすことができました。
 本当にありがとうございました。
 
 ◆kanna 合格おめでとうございます。いつまでも頑張ってくださいね。(^^) | 
| ■ionなんとか合格できました。
 本日通知も届いて実感が湧いてきました。
 1年前、結構できた感触があったのに結果は全然ダメで、
 悔しくてすぐにこちらに申し込んだことを思い出しています。
 先生方の御指導のおかげで合格できました。
 ありがとうございました。
 
 ◆kanna 1年前の悔しさがばねになりましたね。合格おめでとうございます。(^^) | 
| ■desa.desa無事合格できました!
 嬉しくて、泣きそうです。
 本当にありがとうございましたm(__)m
 感謝しかありません。
 
 ◆kanna こちらこそありがとうございます。合格おめでとうございます。(^^) | 
| ■中村神無先生 合格しておりました
 有難う御座いました。
 初年度は自信が有りながら落ちてしまい
 本年度は試験後不安いっぱいの日々を過ごしておりました。
 本当に有難う御座いました。
 ◆kanna どういたしましてです。合格おめでとうございます。(^^) | 
| ■tetom神無先生はじめ、最端の皆様
 ご無沙汰しておりました。
 今日、合格通知が届きました!
 サイトで確認はしてあったのですが、葉書が来るまで信じきれず、
 届いた葉書で改めて喜びを噛み締めています。
 あのなが~い体験談が、「合格体験記」になって良かったです(笑)
 数行の追記をしたいので、後程改めてメールします。
 本当に、最端の皆様にはお世話になりました。
 ありがとうございました!!
 
 ◆kanna 合格体験記になって本当によかったです。おめでとうございます。(^^) | 
| ■takenoko神無先生、スタッフの皆様
 無事合格しました。
 試験当日は仕上がった図面の汚さに愕然とし、
 受かる気がせず今年カド番で、ダメなら諦めようかと思っていました。
 添削では提出期限に間に合わないことばかりで、、ご迷惑をおかけしたかと思います。
 それにも関わらず、いつも丁寧なご指導をありがとうございました。
 二年間お世話になりました。
 
 ◆kanna 諦めないで本当によかったですね。角番脱出、本当におめでとうございます。(^^) | 
| ■くまネコ神無先生
 試験を受けた後、面積計算間違いに気づき、
 掲示板を見て、断面線ミスに気づき、
 怖くて、この場所に来れませんでした。
 カド番だったので、
 来年の学科の法令集を買いました。
 今日、通知ハガキが届きました。
 合格でした。
 2年間ありがとうございました。
 
 ◆kanna 減点で済んだみたいですね。おめでとうございます。(^^) | 
| ■Yuki最端製図2年目にして合格しました。
 去年はランク3で、今年こそはと前半戦からお世話になりました。
 無事に合格して、じわじわと喜びを実感しています。
 2年間本当にありがとうございました!
 
 ◆kanna どういたしましてです。合格おめでとうございます。(^^) | 
| ■maiko無事合格することができました!私は休憩室を書き忘れてしまい、かなり落ち込んでいましたが、
 他の部分を先生のご指導通りできていたのだと思います!
 本当に感謝しかないです。ありがとうございます!
 
 ◆kanna 他はできていたみたいですね。合格おめでとうございます。(^^) | 
| ■TOTOば、ば、ば、番号ありました。
 今年カド番でやっぱり無理だったか、、、と
 一瞬凍りつきそうになりましたがありました!
 合格出来ました!!(ハガキ届いてませんがっっ!)
 最端製図の門を叩いて2年。
 昨年はダメで諦めかけましたがもう一度頑張ってよかったです。
 本当にありがとうございます。
 
 ◆kanna よかったです。角番脱出、本当におめでとうございます。(^^) | 
| ■tobi合格できました!
 製図試験では残り30分で階段の位置が1階と2階でずれている事に気がつき急いで直しました。
 (練習ではそんな間違いしたことないのに、、、)
 その分最終チェックや図面を濃くする事ができず
 合格は諦めていましたが、なんとか合格できました!
 神無先生やスタッフのみなさんのおかげです。
 ご指導ありがとうございました!
 
 ◆kanna 階段、気が付いてよかったです。(>_<) 合格おめでとうございます。(^^) | 
| ■ms今年合格しました。
 書き込むのためらってましたが、みなさんのコメントを見て書き込む勇気が湧きました。
 私は55才で4回目で合格しました。
 二年目の時に間違いなく合格できると思ってました。
 実際に最端製図さんの再現図の点数も88点か90点くらいで。
 しかし、不合格でした。
 何とかこらえて三年目のRCを頑張ろうとやりましたが、
 また不合格でした。
 四年目は当然学科からなので、
 今年学科から受けて製図受けて合格しました。
 あくまで私の感想ですが、提出した図面と再現図は違うと思います。
 ただ、悔しくてたまらない方は、ほとんど合格レベルだと思います。
 試験に落ちるのは恥ではありません。
 私もこの年で番号があったのを見た時は涙がでるくらい嬉しかったので
 合格した時の嬉しさは格別ですから諦めないで下さい。
 合格したから言えるってのもありますが、
 こんなのもいると言う一例です。
 ◆kanna 悔しさを乗り越えていただいて本当にありがとうございます。合格おめでとうございます。(^^) | 
| ■kamy最端製図、講師の皆々様、ご無沙汰しております。
 本年度試験、合格とのことで葉書が届きました。
 HPで番号は確認していたのですが、
 葉書が来るまでは信じられない気持ちでおりました。
 昨年は不合格のショックのあまり、掲示板を開くことも、
 ご報告やお礼もせずに、大変失礼しました。
 改めまして、2年間お世話になりました。
 ありがとうございます。
 
 ◆kanna 昨年のリベンジを果たすことができてよかったです。おめでとうございます。(^^) | 
| ■yoyusasa合格できました。先日早速登録手続きをしてきました。
 自分を信じてやってきて間違っていなかったと証明できました。
 これは私にとって大きな出来事です
 これも、神無先生並びにスタッフの皆様のおかげであると本当に感謝しています。
 ありがとうございました。1級目指します。
 
 ◆kanna 自分を信じること、大事ですね。合格おめでとうございます。(^^) | 
| ■最端製図.com 神無様お世話になります。Z19018のMです。
 合格していました。
 ありがとうございます。
 再現図が70点だったのですが、ぎりぎり滑り込んだようです。
 いやぁ~ 良かったです。
 次は 1級狙いますか!
 (1級受験の決意を固めたら、またお世話になります。)
 (少し余韻に浸らせてください・・・。)
 以上、本当にご指導ありがとうございました。
 
 ◆kanna じっくり余韻に浸ってください。おめでとうございます。(^^) | 
| ■神無様お世話になっております。
 今年学科クラブと製図対策講座を受講しておりましたM・Yです。
 おかげさまで、二級建築士試験に合格しました。
 皆様のご指導のお陰です。ありがとうございました。
 今まで事務や受付の仕事をしていたのですが、今月後半から、
 都内のマンションの設計をしているアトリエ系建築事務所に転職が決まりました。
 学んだ知識をいかして、一級建築士を視野に入れて、
 これから頑張っていきたいと思っております。
 本当にありがとうございました。
 M・Y
 
 ◆kanna 転職と合格、二重の喜びですね。本当におめでとうございます。(^^) | 
| ■最端製図.com神無様今年度二級建築士製図講座を受講させて頂きましたIと申します。
 ご報告が遅れましたが、今年ストレートで合格することが出来ました。
 大変早い添削で、ポイントも分かりやすく理解することが出来たのも
 この講座のお陰だと、大変感謝しております。
 簡単ではありますが、ご報告とお礼とさせて頂きます。
 ありがとうございました。
 
 ◆kanna ストレート合格、何よりです。おめでとうございます。(^^) | 
| ■神無先生、スタッフの皆様お久しぶりです。
 本日の発表、無事に番号がありました。
 試験中は難しすぎて意識が遠のいてもう退室しようかと思いましたが、
 神無先生やスタッフの方々、
 何より一緒に試験を受けている最端の同期の方々の事を考えて、
 あきらめずに最後まで試験を受けることができました。
 見直す時間なんて一切なく、再現図ではマイナス点が色々発覚し
 受からないだろうな~。
 また来年最端にお世話になろうと思っていましたので
 本日の結果は嬉しい誤算でした。
 40代後半のおばちゃんでも頑張ったら出来ました\(^o^)/
 最端製図のシステムは私にピッタリでした。
 すごく楽しく学べました。
 ブログや掲示板に図面を載せていただいたのも励みになりました。
 神無先生、スタッフの皆様、本当に有難うございました。
 K19123ハープ
 
 ◆kanna 楽しく学んでいただいて何よりです。おめでとうございます。(^^) | 
| ■神無先生お世話様です。
 2年お世話になりましたYです。
 角番で無事に合格しました。
 先生方のおかげで合格できたと思っております。
 二級建築士として、今の仕事をできること、心から嬉しく思っています。
 丸々3年二級建築士になるために勉強してきました。
 得たものは資格以外に、努力することができる自分を知れたこと。
 そして、業務でも完了前に必ず確認するということ。でした。
 神無先生のようにたくさんの人を喜ばせることのできる人になりたいとも思いました。
 本当にありがとうございました。
 また、機会があればその時は宜しくお願いいたします。
 千葉県在住 Y・K
 
 ◆kanna これからは建築士として頑張ってください。おめでとうございます。(^^) | 
| ■最端製図.com 神無先生&スタッフ皆様こんばんは。製図試験でお世話になりました、Mです。
 お陰様で無事、製図試験、合格しました?!!(^-^)!
 最端製図の皆さまにお世話になれて、本当に良かったです。
 神無先生の「合格する という気持ち」という言葉を見ては、
 よし頑張ろう、と思いやり切れました。
 ありがとうございました!
 取り急ぎご報告まで。
 来年は試験勉強がないのが、嬉しいような、寂しいような。。
 気持ちのこもったご指導、いろいろありがとうございました。
 これからも陰ながら皆さまのご活躍を応援させていただきます!
 M・E
 
 ◆kanna 私もお手伝いをすることができて本当に良かったです。おめでとうございます。(^^) | 
| ■ご無沙汰しております。ID19212 K・Rです。
 本日の合格発表で番号が確認できました。
 完全に落ちたと思っていたので
 まさかの結果でしたが
 無事合格できて嬉しい気持ちでいっぱいです。
 神無先生をはじめ、最端製図の講師の方々の
 サポートがあってここまで来れたので
 お礼の連絡をさせていただきました。
 最後まで本当にありがとうございました。
 
 ◆kanna 予想が外れてよかったですね。おめでとうございます。(^^) | 
| ■おはようございます。ご無沙汰してました。
 来年も講座を受けたかったのですが
 残念ながら合格してしまいました。
 いろいろありがとうございました。
 S・M
 
 ◆kanna どういたしましてです。合格何よりです。(^^) | 
| ■最端製図 様こんにちは
 製図試験、道路境界線を40分近く間違えたままエスキスしてしまっていたという
 考えられないミスをやらかしたハプニングもありましたが、無事に合格しました!
 一発勝負で望んだ試験に合格できたのも、
 学科・製図・最初の講習参加からお世話になった神無先生、スタッフの皆様のおかげです。
 本当にありがとうございました。
 合格、めっちゃうれしいもんですね!!
 O・A( ID K19226)
 
 ◆kanna 合格うれしいですよね。本当におめでとうございます。(^^) | 
| ■最端製図 神無様ご無沙汰しております。
 この度、無事合格する事が出来ました。ここまで導いて下さり、
 本当にありがとうございました。
 大学を卒業して約20年、やっと両親に恩返しが出来た気持ちです。
 顔の見えない私なのに、どんな質問にも素早く簡潔に分かりやすく教えて頂き、
 また、未完成に近い失礼な図面を送り付けても、ちゃんと赤を入れて下さいました。
 どんな事があっても見捨てないでいてくれると思えるのは、
 気持ちの面でとても助かっていました。
 心が弱っていた時も掲示板にすがりつき、皆、頑張ってる、私には先生がついていると、励まされました。
 (その掲示板で、勇気が出ず私は発言出来ませんでしたが…)
 つかず離れずのこの距離感が、私には助かりました。
 今年は娘と息子もそれぞれ大学と高校の受験生です。
 私が味わった安心感を、同じ様に我が子に与えてあげたいです。
 ゆるりとしたブログも楽しく読ませて頂いています。
 これからも長く続けて頂けると嬉しいです。
 T・A
 
 ◆kanna 両親に恩返しができた気持ち、よくわかります。本当によかったです。(^^) | 
| ■お世話になっております。後半戦K19030 のHです。
 本日、建築技術教育普及センターのホームページで受験番号を確認し
 合格しました。
 評価でまともにA判定をもらったことはありませんでしたが、
 課題を見た時にこれならいけると思って書きました。
 合格したのも皆さんのおかげだと思っております。
 ありがとうございました。
 
 ◆kanna 最後の最後にA判定でしたね。おめでとうございます。(^^) | 
| ■神無先生2年間本当にありがとうございました。
 掲示板でも報告しましたが(Fuji)、合格することが出来ました。
 自分の置かれている状況からだと最端製図でなければ無理だったような気がします。
 本当に感謝しています。ありがとうございました。
 1級学科クラブを検討中なのですが
 出来れば最端製図1本で学科合格することが希望です。
 今年もたくさんの方が合格されたようなので良かったですね。
 これからも未来の建築士さんのサポート頑張ってください。
 本当にありがとうございました。
 
 ◆kanna おめでとうございます。一級も是非頑張ってください。(^^) | 
| ■ 神無 修二様お久しぶりです、覚えていますでしょうか?思い出していただけたら嬉しいです。
 K19024 愛知県 M・Tです。 結果は合格です。
 今、試験問題に書いたエスキスを新しい紙に書き直したものを添付しました。
 よくこんなんで受かったなぁという感じでしょうか?
 家に帰ってメンバーズ掲示板を見て参考図が全く違っていたので
 また落ちたかなと思いましたが、
 問題とエスキスを見ても自分の中では悪くないと思い半信半疑の日々でした。
 昨年のRCは全く書ききれなかったですが、
 大工歴25年程ですが小僧のころから絵図板や墨付けの修業が実ったのか木造は少し楽でした。
 各部屋の面積の指定がないのがびっくりしましたが、朝8時半に会場入り最端製図設計解説書を読み、
 3回目くらいの時に補足部分のKは何畳DKは何畳LDKは何畳ってところが気になり
 覚えておいたのが良かったです。
 現在47歳ですが2級が受かったということは1級を受ける資格があるということ。
 一度くらいは挑戦したい、現場の最前線の大工に1級は必要ありませんが。今年から数えて4年後ですか?
 2年間ご迷惑をかけして申し訳ございません。
 そしてありがとうございました。
 
 ◆kanna 合格できるプランだったから合格できたのだと思います。おめでとうございます。(^^) | 
| ■神無様お世話になっております。
 2級の製図試験に無事合格していましたので、
 ご報告いたします。
 試験直前までメールでの質問に答えていただき、
 自信をもって試験に臨むことができました。
 ありがとうございました。
 I・S
 
 ◆kanna 自信が結果につながりましたね。おめでとうございます。(^^) | 
| ■神無先生 様無事合格しておりました。
 厚く御礼申し上げます。
 一つ教えていただきたのですが、
 自分は電気の学科出身で、今回の2級建築士と建築設備士を習得しています。
 次に1級建築士を受講するかどうか悩んでおりまして、、、
 学科は、2級の試験では3か月の勉強で最端製図のおかげで
 9割の点数で合格できたので、1級の学科も時間をかければ
 可能性があるなと考えておりますが、
 製図のほうが可能性があるのか自信がありません。
 製図試験については、1級と2級の難易度の差はかなりあるのでしょうか?参考までに教えてください。
 P.S.再現図で50点くらいでしたが、本番では細かなミスはそんなに
 しておりませんでした。出入口の間違いもしておりませんでした。
 再現図は力が抜けてしまって・・・
 あわせて参考までに伝えておきます。
 IDK19069 O・Y
 
 ◆kanna 一級も可能性はもちろんあります。ただし、ちょっと手ごわいですよ。頑張ってください。(^^) | 
| ■先生方の添削のおかげです。製図は添削がとても楽しかったです。
 合格通知が届きましてやっと実感がわきました。
 私は合格か不合格かの境界だったと思いますが
 試験のコツをつかめたのかギリギリで◯だったと思います。
 それでも何度も質問させていただけたおかげで
 今年は1番構造が理解できた年でした。
 長い間お世話になりました。
 苦しい年もありましたが諦めなくてよかったです。
 やっと一歩前進できます。
 ありがとうございました。
 ck
 
 ◆kanna 諦めなくて本当によかったですね。合格おめでとうございます。(^^) | 
| ■神無先生 最端製図の先生のみなさんKです 学科講座と製図講座のおかげで,建築の分野は未経験ですが
 無事合格できました。
 ありがとうございます
 ◆kanna どういたしましてです。合格おめでとうございます。(^^) | 
| ■神無先生へ ご無沙汰してます。本年度学科から製図でお世話になったMです。
 製図試験直後・・色々間違いを発見して再現図も出せませんでした。
 でも、何とか合格出来てました。ありがとうございます。
 本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
 色々悩んだ末・・
 一級建築士の受験資格も改正されたので・・このまま受験しようと思います。
 今日中に一級の学科を申し込みますので引き続き宜しくお願い致します。
 ◆kanna 一級の受験ができるようになりましたね。是非頑張ってください。合格おめでとうございます。(^^) | 
| ■神無さま M・Yと申します。
 遅くなりましたが、今回二級建築士合格できました。
 製図用紙を送って頂いたり、鉛筆を入れて頂いたり、本当に勇気付けられました。
 一級建築士の講座も始められたとのこと、お世話になるかもしれませんが、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
 ありがとうございました。
 ◆kanna 合格おめでとうございます。一級も是非頑張ってください。応援しています!(^^) |