最端製図.comロゴ画像
  • ホーム
  • 講座お申込み
  • 通信添削講座
    • メンバーズサイト
    • 掲示板(第20期 前半戦)
  • 著書テキスト
  • 利用者様の声
    • 製図試験 体験談
    • 学科試験 体験談
    • 令和6年度 合格のお便り
    • 令和5年度 利用者の声
    • 令和4年度 利用者の声
    • 令和3年度 利用者の声
    • 令和2年度 利用者の声
    • 令和元年度 利用者の声
    • 平成30年度 利用者の声
    • 平成29年度 利用者の声
    • 平成28年度 利用者の声
    • 平成27年度 利用者の声
    • 平成26年度 利用者の声
    • 平成25年度 利用者の声
    • 平成24年度 利用者の声
    • 平成23年度 利用者の声
    • 平成22年度 利用者の声
    • 平成21年度 利用者の声
    • 平成20年度 利用者の声
    • 平成19年度 利用者の声
    • 平成18年度 利用者の声
saitanseizu
no image 利用者様の声

平成18年度 利用者の声

2022年11月6日 saitanseizu
https://saitanseizu.jp/wp-content/uploads/2023/11/1.png 【通信添削の最端製図】二級建築士試験サポートサイト
【 平成18年度 利用者の声 】 ■ 通信添削講座について  ■今日、第1課題添削が届きました!! なんだか分からないけど、ウレシイキブン! 中に入 …
YouTube 動画 【製図・学科】

私の暗記カード+の使い方(テキストデータからの取込み方法)

2022年9月23日 saitanseizu
https://saitanseizu.jp/wp-content/uploads/2023/11/1.png 【通信添削の最端製図】二級建築士試験サポートサイト
スマホアプリ 私の暗記カード+の活用方法です。 1 パソコンで暗記カードのデータを作る 2 そのデータをスマホに送り、スマホに保 …
設計製図試験

​​通信添削講座(後半戦)

2022年4月28日 saitanseizu
https://saitanseizu.jp/wp-content/uploads/2023/11/1.png 【通信添削の最端製図】二級建築士試験サポートサイト
​​通信添削講座(後半戦)の申し込み受付けをはじめました。   後半戦の講座は 今年の設計課題に基づいて行なう講座です。   今年の設計課題は、6月8日にセンターより発表 …
体験談

「合格体験記」

2022年1月6日 saitanseizu
https://saitanseizu.jp/wp-content/uploads/2023/11/1.png 【通信添削の最端製図】二級建築士試験サポートサイト
「合格体験記」             T子   やーーー!(気合入れ) はじめまして。T子と申します。 挑戦3年目、カド番。2級建築士!やっと合格出来まし …
no image 体験談

合格体験談によせて

2022年1月6日 saitanseizu
https://saitanseizu.jp/wp-content/uploads/2023/11/1.png 【通信添削の最端製図】二級建築士試験サポートサイト
合格体験談によせて 16期生K21110 よしさん T・Y (自己紹介と2級建築士を目指したきっかけ) 私は現在、建築とは全く関係のない地方の小売店で管理 …
no image 体験談

〈泣いて笑って明日が晴れる〉

2022年1月6日 saitanseizu
https://saitanseizu.jp/wp-content/uploads/2023/11/1.png 【通信添削の最端製図】二級建築士試験サポートサイト
〈泣いて笑って明日が晴れる〉          岩﨑 Y 私の経験とアドバイス何か一つでも参考になれば嬉しい限りです。 どうも初めまして岩﨑 陽平です。 苦戦5年のお話し …
設計製図試験

通信添削講座(前半戦)

2021年12月27日 saitanseizu
https://saitanseizu.jp/wp-content/uploads/2023/11/1.png 【通信添削の最端製図】二級建築士試験サポートサイト
通信添削講座(前半戦) 申し込み受付けをはじめました。 前半戦講座は、設計課題が発表される6月までにできることをしておこう! というコンセプトで行なっています。 来 …
no image 設計製図試験

教材を発送します。

2021年6月10日 saitanseizu
https://saitanseizu.jp/wp-content/uploads/2023/11/1.png 【通信添削の最端製図】二級建築士試験サポートサイト
後半戦講座の教材を本日と明日にかけて行ないます。 明日か明後日に届くと思いますので、お受け取りをお願いします。 また、教材が届きましたら、内容物の確認をお願いします。 も …
no image 設計製図試験

令和3年度 設計製図試験 設計課題

2021年6月10日 saitanseizu
https://saitanseizu.jp/wp-content/uploads/2023/11/1.png 【通信添削の最端製図】二級建築士試験サポートサイト
​課題名 「歯科診療所併用住宅」(鉄筋コンクリート造) ​ 要求図書 ・1階平面図兼配置図[縮尺1/100] ・各階平面図[縮尺1 …
no image 設計製図試験

二級建築士試験 通信添削講座(後半戦)

2021年5月17日 saitanseizu
https://saitanseizu.jp/wp-content/uploads/2023/11/1.png 【通信添削の最端製図】二級建築士試験サポートサイト
通信添削講座(後半戦)について 6月9日に設計課題が発表されます。 課題が発表されましたら、後半戦講座の教材をお送りさせていただきます。 教材が届きましたら、中にメン …
  • 1
  • ...
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • ...
  • 17



人気記事ランキング
  • 1

    【二級建築士試験】建築士試験の概要と試験対策の方法

  • 2

    令和5年二級建築士学科試験 構造の問題

  • 3

    【最端製図.com】二級建築士 設計製図試験 通信添削講座

  • 4

    【二級建築士設計製図試験】過去に出題された設計課題を検証

  • 5

    【二級建築士】試験で使用可能なおすすめの法令集/法令集の選び方

おすすめの記事
  • 【二級建築士試験】おすすめの参考書と問題集

  • 来年のRC造か、再来年の木造か

  • 【製図試験でお勧めの平行定規】使いやすさや機能、重さ、値段など

  • 令和5年二級建築士学科試験 構造の問題

  • 【お勧めの製図道具】製図試験に必要な道具とあれば便利な道具

カテゴリー
  • 二級建築士 製図試験 152
    • 体験談 102
    • 利用者様の声 17
    • 設計製図試験 34
  • 一級建築士試験 9
  • YouTube 動画 【製図・学科】 4
  • 二級建築士 学科試験 13
    • 学科試験 計画 1
    • 学科試験 法規 5
    • 学科試験 構造 2

検索
最近の記事
  • 「心が通う通信講座」 H・J
  • 「製図試験体験談」ばみお
  • 「合格体験談」M・M
  • 50歳からの挑戦のその備忘録 ハンドルネーム GW
  • 「二級建築士の合格まで」 GI
  • HOME
  • 投稿者:saitanseizu
よく読まれている記事
  • 1

    【二級建築士試験】建築士試験の概要と試験対策の方法

  • 2

    令和5年二級建築士学科試験 構造の問題

  • 3

    【最端製図.com】二級建築士 設計製図試験 通信添削講座

  • 4

    【二級建築士設計製図試験】過去に出題された設計課題を検証

  • 5

    【二級建築士】試験で使用可能なおすすめの法令集/法令集の選び方

  • 6

    【二級建築士試験】おすすめの参考書と問題集

おすすめの記事
  • 来年のRC造か、再来年の木造か

  • 令和5年二級建築士学科試験 構造の問題

  • 令和5年一級建築士学科試験 構造の問題

  • 【製図試験でお勧めの平行定規】使いやすさや機能、重さ、値段など

  • 【二級建築士試験】おすすめの参考書と問題集

  • 【二級建築士】試験で使用可能なおすすめの法令集/法令集の選び方

最近の投稿
  • 「心が通う通信講座」 H・J
  • 「製図試験体験談」ばみお
  • 「合格体験談」M・M
  • 50歳からの挑戦のその備忘録 ハンドルネーム GW
  • 「二級建築士の合格まで」 GI
  • 「最端製図合格体験記」あすか
  • 令和6年度 合格のお便り
  • 「暗記カード+」について
プライバシーポリシー 免責事項 2016–2025  【通信添削の最端製図】二級建築士試験サポートサイト