最端製図.comロゴ画像
  • ホーム
  • 講座お申込み
  • 通信添削講座
    • メンバーズサイト
    • 掲示板(第20期 前半戦)
  • 著書テキスト
  • 利用者様の声
    • 製図試験 体験談
    • 学科試験 体験談
    • 令和6年度 合格のお便り
    • 令和5年度 利用者の声
    • 令和4年度 利用者の声
    • 令和3年度 利用者の声
    • 令和2年度 利用者の声
    • 令和元年度 利用者の声
    • 平成30年度 利用者の声
    • 平成29年度 利用者の声
    • 平成28年度 利用者の声
    • 平成27年度 利用者の声
    • 平成26年度 利用者の声
    • 平成25年度 利用者の声
    • 平成24年度 利用者の声
    • 平成23年度 利用者の声
    • 平成22年度 利用者の声
    • 平成21年度 利用者の声
    • 平成20年度 利用者の声
    • 平成19年度 利用者の声
    • 平成18年度 利用者の声
saitanseizu
no image 体験談

二級建築士製図試験 体験談 lexy

2020年1月10日 saitanseizu
https://saitanseizu.jp/wp-content/uploads/2023/11/1.png 【通信添削の最端製図】二級建築士試験サポートサイト
「二級建築士製図試験 体験談」  lexy ♪心地よいリズムを刻んで心も揺らしている。この曲はなんというのだろぅ? 鼓膜を擽るBGMに酔いしれながらランチを待っている。  …
no image 体験談

二級建築士試験 合格体験談 arrow

2020年1月10日 saitanseizu
https://saitanseizu.jp/wp-content/uploads/2023/11/1.png 【通信添削の最端製図】二級建築士試験サポートサイト
「二級建築士試験 合格体験談」 arrow 発表から一日経ってつくづく感じるのは、本当に最端製図は本当に最短距離で合格ラインまで連れてってくれたんだなぁ、ということです。  …
no image 体験談

家族4人で勝ち取った合格

2020年1月7日 saitanseizu
https://saitanseizu.jp/wp-content/uploads/2023/11/1.png 【通信添削の最端製図】二級建築士試験サポートサイト
「家族4人で勝ち取った合格」 tetom 前フリ あぁ、終わった終わった。 あまりにすさまじい内容に、当日は燃え尽き、夜は眠れず、朝方に再現図面を書いていました。  …
学科試験 法規

建築基準法 法令集

2019年12月21日 saitanseizu
https://saitanseizu.jp/wp-content/uploads/2023/11/1.png 【通信添削の最端製図】二級建築士試験サポートサイト
昨年度の法令集は使えますでしょうか? という質問をよくいただきます。 例年だと、 受験経験がある方 法規が得意な方 法規である程度点数が取れる方に対しては、 1年くらい …
設計製図試験

合格のお便り

2019年12月18日 saitanseizu
https://saitanseizu.jp/wp-content/uploads/2023/11/1.png 【通信添削の最端製図】二級建築士試験サポートサイト
今年合格された方からいただいた合格のお知らせです。 https://saitanseizu.jp/2019voice/ 報告してくださったみなさん、ありがとうございます。 そ …
no image 体験談

「 30代 育休中に製図一発合格」 K30323 suger

2019年10月29日 saitanseizu
https://saitanseizu.jp/wp-content/uploads/2023/11/1.png 【通信添削の最端製図】二級建築士試験サポートサイト
「 30代 育休中に製図一発合格」 K30323 suger<自己紹介と受験の経緯>建築関係の会社に入社して、育休期間含めて …
no image 体験談

「やっと最端卒業生」 cyan

2019年10月29日 saitanseizu
https://saitanseizu.jp/wp-content/uploads/2023/11/1.png 【通信添削の最端製図】二級建築士試験サポートサイト
「やっと最端卒業生」 cyan 独学2年、学科クラブ2年、製図3年と計6年にわたり受験生活を過ごしてきました。 製図ではHNみかん(未完)→すだち(巣立ち)→cyan(思 …
no image 体験談

□こんな僕でもやれる□ 13期生 kionajika

2019年10月29日 saitanseizu
https://saitanseizu.jp/wp-content/uploads/2023/11/1.png 【通信添削の最端製図】二級建築士試験サポートサイト
□ こんな僕でもやれる □ 13期生 kionajika 今回2回目の受験で合格することができました。 その時に感じたことや体験したことを …
no image 体験談

「動揺連続平常心なし」 kounon

2019年10月29日 saitanseizu
https://saitanseizu.jp/wp-content/uploads/2023/11/1.png 【通信添削の最端製図】二級建築士試験サポートサイト
「動揺連続平常心なし」 kounon 試験には魔物がいる。先生は「平常心で試験を受ける」とオッシャッテイマスガ「平常心」は難しい。 「試験開始30分後、隣のN建学院生がエスキース …
no image 体験談

「初受験H23からの長い道のり」 k30321 いしよし

2019年10月29日 saitanseizu
https://saitanseizu.jp/wp-content/uploads/2023/11/1.png 【通信添削の最端製図】二級建築士試験サポートサイト
「初受験H23からの長い道のり」 k30321  いしよし 初受験はH23年です。 結論からですが、学科3回?、製図6回?でやっと合格しま …
  • 1
  • ...
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • ...
  • 17



人気記事ランキング
  • 1

    【二級建築士試験】建築士試験の概要と試験対策の方法

  • 2

    令和5年二級建築士学科試験 構造の問題

  • 3

    【最端製図.com】二級建築士 設計製図試験 通信添削講座

  • 4

    【二級建築士設計製図試験】過去に出題された設計課題を検証

  • 5

    【二級建築士】試験で使用可能なおすすめの法令集/法令集の選び方

おすすめの記事
  • 来年のRC造か、再来年の木造か

  • 【二級建築士設計製図試験】過去に出題された設計課題を検証

  • 令和5年二級建築士学科試験 構造の問題

  • 令和5年一級建築士学科試験 構造の問題

  • 【お勧めの製図道具】製図試験に必要な道具とあれば便利な道具

カテゴリー
  • 二級建築士 製図試験 152
    • 体験談 102
    • 利用者様の声 17
    • 設計製図試験 34
  • 一級建築士試験 9
  • YouTube 動画 【製図・学科】 4
  • 二級建築士 学科試験 13
    • 学科試験 計画 1
    • 学科試験 法規 5
    • 学科試験 構造 2

検索
最近の記事
  • 「心が通う通信講座」 H・J
  • 「製図試験体験談」ばみお
  • 「合格体験談」M・M
  • 50歳からの挑戦のその備忘録 ハンドルネーム GW
  • 「二級建築士の合格まで」 GI
  • HOME
  • 投稿者:saitanseizu
よく読まれている記事
  • 1

    【二級建築士試験】建築士試験の概要と試験対策の方法

  • 2

    令和5年二級建築士学科試験 構造の問題

  • 3

    【最端製図.com】二級建築士 設計製図試験 通信添削講座

  • 4

    【二級建築士設計製図試験】過去に出題された設計課題を検証

  • 5

    【二級建築士】試験で使用可能なおすすめの法令集/法令集の選び方

  • 6

    【二級建築士試験】おすすめの参考書と問題集

おすすめの記事
  • 【お勧めの製図道具】製図試験に必要な道具とあれば便利な道具

  • 【二級建築士設計製図試験】過去に出題された設計課題を検証

  • 【製図試験でお勧めの平行定規】使いやすさや機能、重さ、値段など

  • 【二級建築士試験】おすすめの参考書と問題集

  • 令和5年一級建築士学科試験 構造の問題

  • 令和5年二級建築士学科試験 構造の問題

最近の投稿
  • 「心が通う通信講座」 H・J
  • 「製図試験体験談」ばみお
  • 「合格体験談」M・M
  • 50歳からの挑戦のその備忘録 ハンドルネーム GW
  • 「二級建築士の合格まで」 GI
  • 「最端製図合格体験記」あすか
  • 令和6年度 合格のお便り
  • 「暗記カード+」について
プライバシーポリシー 免責事項 2016–2025  【通信添削の最端製図】二級建築士試験サポートサイト